ひがしおうみ社協だより 第57号2014.9.15発行 1ページ 思い出がいっぱいサマーホリデー  夏休み期間中、養護学校や特別支援学級に通う子どもたちを対象に、市内6会場でそれぞれ17日間「サマーホリデー」を実施しました。たくさんの地域の方々に支えられ、子どもたちの笑顔いっぱいの夏休みになりました。ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました! ※現在、各会場で取り組んだ「大きな作品」の展示を行っています。(展示の詳細は8ページへ) 社会福祉法人東近江市社会福祉協議会 ホームページ http://www.higashiomi-shakyo.or.jp 本所 〒527-0016 今崎町21-1(東近江市福祉センターハートピア) 総務課・在宅福祉課 TEL 0748-20-0555/FAX 0748-20-0535/IP 0505-801-1125 地域福祉課 TEL 0748-20-0502/FAX 0748-20-0543/IP 0505-802-9070 相談支援課 TEL 0748-24-2940/FAX 0748-24-1313/IP 0505-802-2988 永源寺事務所 〒527-0212 永源寺高野町437(ゆうあいの家) TEL 0748-27-2066/FAX 0748-27-2067/IP 0505-801-1154 五個荘事務所  〒529-1422 五個荘小幡町318(五個荘コミュニティセンター内) TEL 0748-48-4750/FAX 0748-48-5734/IP 0505-801-1168 愛東事務所 〒527-0162 妹町29(市役所愛東支所内) TEL 0749-46-2044/FAX 0749-46-8066/IP 0505-802-2990 湖東事務所 〒527-0113 池庄町495(湖東コミュニティセンター内) TEL 0749-45-2666/FAX 0749-45-2667/IP 0505-802-2974 能登川事務所 〒521-1223 猪子町124(能登川保健センター内) TEL 0748-42-8703/FAX 0748-42-8711/IP 0505-802-2989 蒲生事務所 〒529-1531 市子川原町676(せせらぎ) TEL 0748-55-4895/FAX 0748-55-4570/IP 0505-802-2528 この広報は、一部赤い羽根共同募金の助成を受けて発行しています 2−3ページ 赤い羽根共同募金運動がはじまります 赤い羽根共同募金は「東近江市を良くする活動」に使われています 共同募金 10月1日〜12月31日・歳末たすけあい募金 12月1日〜12月31日 共同募金運動とは  戦後まもない昭和22年に市民が主体の取り組みとして始まり、戦後の復興の一助を担っていました。社会経済状況や人々の生活も変化する中、60年以上経った今日まで、共同募金は人々が共に生きていこうという「たすけあい」の心に支えられ、歩んできました。  共同募金は、「じぶんの町を良くするしくみ」として、さまざまな地域課題の解決に取り組むボランティアグループ・NPO・市民団体等の活動を支援しています。 共同募金は地域に活きる  東近江市で集まった募金の約70%は、東近江市の福祉活動に活かされます。残りの30%は、県内の障がい者施設や児童、高齢者施設の活動に使われます。また、歳末たすけあい募金は、全額東近江市で活用されます。 災害支援に活用される  滋賀県共同募金会では、募金の一部を「災害等準備金」として積み立てています。この積み立ては、大規模災害が起こった際に、災害ボランティア活動支援や被災地を応援するために使われます。 募金なのになぜ目標額があるの?  共同募金は、地域ごとに使い道や集める額(目標額)を事前に定めて募る「計画募金」です。滋賀県および東近江市の福祉活動に必要な助成計画を立案し、1世帯あたりの目安額を定めています。あくまでも募金は寄付者の自由意思に基づくものですから、強制するものではありません。 平成26年度目標額  赤い羽根共同募金 14,700,000円  歳末たすけあい募金 6,300,000円 共同募金は、東近江市でこんな事業に役立っています  地区社会福祉協議会や各福祉団体、ボランティアグループの活動支援、児童遊園の遊具の新設・補修への助成、とび出し人形の設置支 援等を行っています。  また、歳末たすけあい募金は激励金の配付や各福祉団体等の事業の助成を行っています。 赤い羽根共同募金と歳末たすけあい募金のゆくえ 戸別募金・法人募金・職域募金・学校募金・街頭募金  ↓ 滋賀県共同募金会・東近江市共同募金委員会 赤い羽根共同募金 広域助成金として、県共同募金会より市町を越えた広域的な課題を解決するために、滋賀県内で使われます。 地域助成金として遊具の新設・補修事業や地区社協地域活動事業等、東近江市におけるさまざまな福祉活動に使われます。 歳末たすけあい募金 あたたかいお正月を迎えていただくため、年末激励金の配付や、福祉団体等が行う年末年始の事業助成等に使われます。 本年もご協力よろしくお願いします 4ページ 『米寿』おめでとうございます。  敬老事業の一環として、満88歳(大正15年1月1日〜昭和元年12月31日生)を迎える方の「米寿」をお祝いする記念写真を撮影し、掲額しています。ぜひお越しください。 「結婚してずっとここで暮らしています。ひ孫がもうすぐ 10人になります。今日も写真を撮るので、ひ孫が家に遊びに来てくれました。にぎやかでうれしいです。」  (ひ孫さん) 「いつまでも元気でいてほしいです。9月にはおばあちゃんと一緒にハートピアへ写真を見に行きます!」 「民生委員さんが公民館で写真を撮ってはどうかと誘ってくださいました。同じ米寿を迎えるご近所の方と一緒に写真を撮るのは楽しいです。飾りつけもしてもらい、とてもうれしいです。ありがとうございます。」 <掲示期間/場所> 八日市 9/2(火)〜20(土)8:30〜17:15 東近江市福祉センターハートピア 永源寺 9/16(火)〜30(火)8:30〜 17:15 ゆうあいの家 五個荘 9/1(月)〜 22(月)9:00〜 17:00 五個荘コミュニティセンター 愛 東 9/9(火)〜 29(月)8:30〜 17:15 市役所 愛東支所 湖 東 9/6(土)〜 28(日)9:00〜 19:30 湖東コミュニティセンター 能登川 9/19(金)〜 10/3(金)8:30〜 17:15 能登川保健センター 蒲 生 9/8(水)〜24(水)9:00〜21:30 蒲生コミュニティセンター ※期間中、休館日がありますのでご注意ください。お問い合わせは、社協地域福祉課または各事務所まで。 ※この事業は赤い羽根共同募金の助成金により実施しています。 5ページ 災害義援金を受付けています  この夏、台風や豪雨により、各地で土砂災害が発生し、また多くの住宅に損壊、浸水等の大きな被害が生じました。 「平成 26年徳島県台風 11・ 12号災害義援金」10月 31日(金 )まで <徳島県共同募金会> 「丹波市豪雨災害義援金」10月 31日(金 )まで <兵庫県共同募金会> 「平成 26年 8月京都府豪雨災害義援金」 10月 31日(金 )まで <京都府共同募金会> 「7 .9南木曽町豪雨災害義援金」平成 27年 3月 31日 (火)まで <長野県共同募金会> 「平成 26年広島県大雨災害義援金」12月 26日(金 )まで <広島県共同募金会> 被災された方々を支援するための義援金です。みなさんのご協力をお願いします。 ※これらの義援金は、税制上の優遇措置(所得税、法人税)の対象となります。 ◆窓口 社協 総務課・各事務所で受付けています。 ◆口座振替による義援金の送金について  本会総務課にお問合せいただくか、それぞれの県共同募金会のホームページ等をご覧ください。 ◆お問合せ 社協 総務課 電話 0748-20-0502 I P 0505-802-9070 お気軽にご相談ください  社会福祉協議会では、市民のみなさんの身近な相談窓口として、日常生活や福祉に関する相談に常時応じています。毎日の暮らしの中で、ご自身やご家族について困っていること、ご近所で気になる方がおられる等、一人で悩まずにお気軽にご相談ください。 無料法律相談 弁護士が問題解決までの助言をします。 開設日 10月22日(水) 受付10/1(水) 8: 30〜     11月26日(水) 受付11/4(火) 8: 30〜     12月17日(水) 受付12/1(月) 8: 30〜 場 所 東近江市福祉センター ハートピア 時 間 13: 30〜 16: 00(1名30分) 対 象 市内在住の方(各日先着5名) ●お問合せ・予約 相談支援課 電話 0748-24-2940 IP 0505-802-2988 ★予約が必要です。あらかじめ相談概要をお伺いします。 ★同一事案での継続利用はできません。  初めて相談される方を優先します。 暮らしの相談 弁護士の携帯電話をなくしてしまった!  携帯電話をなくしたり、盗難にあったりして、何者かに不正に利用され、高額な料金を請求されるケースが増えています。携帯電話には、電話帳のデータだけでなく、写真やメールなどのデータも入っていますから、その漏洩も心配です。  普段からの心がけとして、端末のロック機能を使うことで、こうした被害はかなり防ぐことができます。自分で使うときでもいちいちロックを外さなければいけないので面倒ではありますが、他人のデータを預かっていると考えて、できるだけロック機能は使った方がよいでしょう。  また、遠隔操作でロックをかけることができるサービスがある場合には、これを使ってロックをかけます。普段はほとんど使うことがない機能なので、万一に備えて、その手順を確認しておきましょう。事前に設定や申込みをしておけば、端末の現在地をパソコンで検索できる機能もあります。  なくしてしまった時には、まず携帯電話会社に回線の停止の連絡をします。どこに連絡をしたらよいか、普段から確認しておきましょう。手元に携帯電話がない状態で連絡を入れなければなりませんから、端末に登録しておいても無意味です。また、回線を止めてしまうと、遠隔ロックや位置検索サービスは使えなくなりますから、手順を間違えてはいけません。回線の停止は一時的な措置なので、端末が見つかったら同じ電話番号で使用を再開できます。そ の代わり、停止中も基本料金などは発生し続けます。  あわせて、警察に届出をします。警察は、携帯電話の拾得があると、携帯電話会社に連絡します。その後、携帯電話会社から、契約者に連絡が来るしくみになっていますが、数日かかることがあるようです。新しい携帯電話を購入する前に、契約先の携帯電話会社に拾得の届出がないか確認しましょう。 弁護士 土井裕明 6ページ 民児協のまど 発行 平成26年9月15日 東近江市民生委員児童委員協議会 事務局 東近江市社会福祉協議会 電話 0748−20−0555 子育てを地域で支えるために…  私たち民生委員児童委員は、子どもを見守り、子育てを応援しています。  五個荘五位田町では、身近な地域で子育てを応援するために「五位田おやこ広場」を開催されています。その取り組みについて、お話しを伺いました。 五個荘五位田町民生委員児童委員 辻 綾子さん 活動をはじめたきっかけは?  私が民生委員児童委員になったばかりの頃、大阪で3歳と1歳の子どもが食事も与えられず、置き去りにされ死亡するという悲しい事件がありました。自分の住む地域でこんな事件が起こらないように、私にできることは何か、自問自答の毎日でした。五個荘五位田町は、20年程前までわずか30軒あまりの小さな集落でしたが、次々に新興住宅やアパートができ160軒を超え、お互いどんな人が住んでいるのかわからない状況になりました。  そこで、まずお母さん同士が仲良くなるきっかけが必要だと思いました。お母さんたちに集まってもらおうと思い、さっそく子育て支援センターに協力をお願いして「おやこ広場」をはじめました。 どんな活動をされていますか?  気軽に集い、おしゃべりできる場をつくりたいと公会堂(自治会館)を開けています。絵本や木のおもちゃを準備したり、七夕やクリスマスなど季節の行事もとりいれています。前回はお母さんからの提案で、子ども服を持ち寄って交換会をしました。 活動を通して思うこと  お母さん同士が仲良くなることで、病院の情報を交換したり、他の子育て支援の場に一緒に出かけることができます。また、何か困った時にも助け合えるようになると思っています。私自身も「おやこ広場」を通して、子育て中のお母さんの大変さや地域の情報を自然と知ることができています。今後もつながり合えるきっかけをつくっていきたいです。 ◇民生委員児童委員は、地域で子どもと子育て家庭を見守っています! ・安心して子育てができるよう、その不安や心配ごとについて、相談を受けています。 ・赤ちゃんのいる家庭を訪問し、子育て情報をお知らせします。 ・あいさつ運動や子どもの見守り活動を行っています。 ・地域の子育てサロンに参加し、子どもやお母さんとふれあっています。 どうぞお気軽にご相談ください。 7ページ 善意銀行だより あたたかいご寄付をありがとうございます(平成26年6月1日〜7月31日) 敬称略 〈預 託〉 ●金銭預託 預託者氏名 金額 平井 伊佐美 \20,000 本多 知巳(指定) \6,000 池下 はつゑ(100歳の誕生日記念) \30,000 南部地区社会福祉協議会 \4,000 聖和町自治会 \3,110 五個荘チャリティゴルフ \49,014 匿名 2件 \12,000 匿名(指定) 2件 \14,016 ●物品預託 預託者氏名 品名 石内 清子(指定) 色鉛筆12色 武久 健三 衣類他 森野 英子 紙オムツ・レトルト食品他 加藤 公軌(指定)サンシェード 小島 善雄(指定)白米 30kg 中島 重男(指定)ハガキ・158枚・2円切手50枚 詩吟朗詠錦城流蒲生支部 タオル 愛東外町レディース(指定) 洗剤・まくら・タオル・ティッシュ他 湖東地区まちづくり協議会(指定) 玉ねぎ 東近江市老人クラブ連合会湖東ブロック 雑巾・タオル 匿名 26件 白米114s・玄米180kg・きゅうり・シルバーカー・杖・布団・毛布・衣類・洗剤・介護用靴・図鑑・紙オムツ他 匿名(指定) 6件すいか・玉ねぎ・掃除機1台・トミカ ●リサイクル預託 アルミ缶 4件 使用済み切手 12件 使用済みテレホンカード 3件 書き損じハガキ 1件 ベルマーク 2件 ペットボトルキャップ 13件 〈払 出〉 ●金銭払出 金額 払い出し先 \5,830 福祉電話基本料金(4件) ●物品払出 品名 払い出し先 緊急食糧支援(米、缶詰など) 生活困窮世帯(8件14袋) 白米 生活困窮世帯(22件)・サンタナ学園・市社協(サマーホリデー事業・学習支援事業) 衣類・杖・紙オムツ・尿取りパッド他 生活困窮世帯(16件) きゅうり・手押し車・衣類・タオル・リハビリパンツ他 ヘルパー利用者(24件) レトルト食品・紙オムツ・尿取りパッド他 ケアマネ利用者(4件) トミカ・玉ねぎ・すいか サマーホリデー事業(指定) 子ども用テーブル付椅子 東近江市児童センター 毛糸 デイサービスセンターちゃがゆの郷 きゅうり・色鉛筆・タオル・雑巾・尿取りパッド デイサービスセンターハートピア 掃除機・すいか デイサービスセンターゆうあいの家(指定) きゅうり デイサービスセンターあさひの 東近江市社会福祉大会 ■日時 10月16日(木) 13:30〜16:30 ■場所 八日市文化芸術会館(青葉町1-50) ■内容  ●式典 きらめき大賞      東近江市共同募金委員会感謝状      東近江市社会福祉協議会会長表彰、感謝状 (社会福祉に貢献された個人・団体の方々の表彰・感謝状の贈呈)  ●シンポジウム  ■実施主体 東近江市共同募金委員会・東近江市社会福祉協議会 ■お問合せ 社協 総務課 2014地域福祉活動フォーラムinしが  地域で福祉活動をされている方々が出会い、交流し、学び会える場です。ぜひ、ご参加ください。 ◆日時:11月28日(金) 10:00〜15:30 ◆場所:県立長寿社会福祉センター(草津市) ◆参加費:500円 ◆お問合せ:社協 地域福祉課 パソコンボランティア和(やわらぎ)ねっと! 講座受講生募集 「パソコンボランティア養成講座」 ◆日時:10/4・11・18、11/1(全4回)14:00〜15:30 ◆場所:五個荘コミュニティセンター(五個荘小幡町318)他 ◆定員:15人(先着順) ◆参加費:無料 ◆申込締切:9/25(木) 「パソコン講座」 ◆日時:10/18(土)〜(月2回、第1・3土曜日)10:00〜12:00 ◆場所:勤労者総合福祉センターウェルネス八日市(建部上中町561) ◆内容:初心者向けワード2013、エクセル2013 ◆定員:20人(先着順) ◆参加費:6ヶ月8,000円 ◆申込締切:9/30(火) *パソコンは各自でご持参ください いずれもお申込み 社協 能登川事務所  電話 0748-42-8703 IP 0505-802-2989 お知らせ掲示板 参加者募集 <児童センター> ◆ぽかぽかサロン(第2期)全6回 日時:@10/15(水)、11/11(火)、12/9(火)、1/14(水)、2/10(火)、3/10(火) A10/17(金)、11/14(金)、12/12(金)、1/16(金)、2/13(金)、3/13(金) いずれも10:00〜12:00 対象:市内の1歳8ヶ月以上の親子(サロン開始時) 定員:30組 参加費:500円(全6回) ◆まめっこサロン(第2期)全6回 日時:10月〜3月の第3火曜日(初回は10/21)10:00〜11:30 対象:市内の3ヶ月〜1歳8ヶ月未満の親子(10/21現在) 定員:35組 参加費:400円(全6回) 手あそびや簡単な工作をします! 申込締切:9/30(火) *申込多数の場合は抽選  結果は10/1以降に郵送します。 <老人福祉センター> ◆陶芸教室 日時:10/8(水)、10/29(水)、12/3(水) 13:30〜15:30 対象:市内の60歳以上の方 定員:20名(先着順) 参加費:1,000円 申込締切:9/30(火) ◆パソコン教室「年賀状講座」 日時:11/27(木)、12/4(木) 9:30〜11:30 対象:市内の60歳以上の方 定員:10名(申込多数の場合は抽選) 参加費:1,000円(別途テキスト代) 申込締切:10/31(金) <母子福祉センター> ◆パソコンなんでも相談室 日時:10/25(土) 10:00〜12:00    10/26(日) 13:30〜15:30 対象:市内のひとり親家庭の方、寡婦の方 定員:各日10名(先着順) 内容:ワード、エクセル、インターネット、デジカメなど、パソコンのわからないこと、なんでもお答えします。 参加費:1日300円 その他:託児あり(無料) 申込締切:10/15(水) ◆親子でおやつ作り 日時:10/18(土) 10:00〜12:00 対象:市内のひとり親家庭の親子 定員:20名(先着順) 参加費:ひとり200円 持ち物:エプロン 申込締切:9/30(火) 1日だけでも両日でも参加できます。 ◎いずれも 場所:東近江市福祉センターハートピア(東近江市今崎町21-1) お申込み・お問合せ 電話 0748-24-2940 IP 0505-802-2988 受付時間 9:00〜17:15 ※ただし9/21(日)・23(火)、10/13(月)・19(日)は休館日のため受付けできません。 思い出がいっぱいサマーホリデー  子どもたちが、『宇宙』をテーマに描いた大きな絵を展示しています。ぜひお立ち寄りください。(表紙関連) 期間:9/3(水)〜9/18(木) 場所:八日市文化芸術会館 喫茶セリーヌ前 お問合せ:社協 地域福祉課 社協だよりへのご意見・ご感想をお寄せください。社協地域福祉課まで(表紙参照)